August 25 Tuesday 2020

サッカーが好きだ

昨日、内田篤人選手の引退記者会見がオンラインで行われました。まずは内田選手、お疲れ様でした。ポジションは違うけど、好きな選手の一人で、テレビ越しに観戦したチャンピオンズリーグは鳥肌がたちました。そして、会見なかで一番心に残った部分が、プロになるための努力ではなく、サッカーが好きだというその延長線上でプロになるのが自然なように感じる、というものでした。幼少期からプロになると公言し、努力を重ねることでトップレベルまで登りつめる。よく聞くストーリーであり、もちろん努力は必要ないということを主張したいわけではないけど、矢印の先を間違えたらきついよという意味かと、自身の経験とも重ねて感じました。

いいサッカーとはなにか。カテゴリーがあがるにつれてよく考えるようになったことで、いまの立ち位置で言えばまずは結果をだすサッカーを一番にあげます。シーズンが始まれば、数字などの結果がいやでも目に入るようになり、メンバー入れた入れなかったの競争など、それらが選手のメンタルにも影響してくる。もちろんその中でも自分を保って進み続けられる選手もいますが、”なぜ自分がサッカーをやっているのか”そんな根本的なことでさえ見失ってしまう選手も多いように感じています。自身を振り返ってもそういう時期があり、そんなときになにが支えてくれたかといえば、サッカーをめちゃくちゃ楽しむ日々の記憶とサッカーが好きだという心でした。

“人は心が原動力だ”甘えや逃げに使われてはだめだけど、心はやっぱり大事だし、見てくださっている方々も結果と同じくらいにそこが見えるものを求めているとも思っています。私自身が見る側のときも、幼い頃から世界のトップクラブで競争を繰り返しながら上に登りつめてきた選手たちがふとした瞬間にみせる、サッカーが好きだっていう顔やボールタッチがほんとに堪らなく感じる。サッカーができる喜び、楽しさ、感謝の気持ちを噛み締めるうえで、厳しさを求め、その逆もまた然り。前節までを振り返っての反省点や伝えていきたいことに共通するものがあるように感じました。

次節はアウェー、ニッパツ横浜FCシーガルズ戦です。好きだから、練習でも試合でも負けたくない。全員が同じ気持ちで、まずは土曜に向かえるよう、今日からまた頑張ります。応援のほど、よろしくお願いします。

8月29日(土)
vs. ニッパツ横浜FCシーガルズ
16:00 kickoff
@ニッパツ三ツ沢球技場

D616D16B-9BF9-491D-ACD3-2A1E5FFEAA88

Published on Aug. 25, 2020 by Serina Kashimoto #91