April 30 Monday 2018

新監督就任からあれこれ

予告と違う内容ですが、昨日はバイエルンとの試合で後半途中の交代からですが久々に出場したので、新監督就任からを少し振りかえってみようと思います。次回からは約束通りアメリカの大学の話に戻ります。絶対に。たぶん。。。(笑)

新監督就任から個人的にはよいスタートをきれ、練習試合はもちろん公式戦でもいきなりスタメンに抜擢されました。そこからメンバーの様子見ためのローテーション休みみたいなことはあれど、評価に関しては高いほうだったと思います。状況が変わってきたのは対ポツダム戦での後半途中交代から。お察しの通り、原因はポツダム戦でのパフォーマンスにあります。少しメンバーやフォーメンションをいじって臨んだ対ポツダム戦、チームは前半だいぶ苦しみました。守備に関しては読みではなく、相手のアクションにただ反応しているだけなので振り回され、セカンドボールもことごとく拾われます。攻撃になっても守備の疲れから攻撃に人数をかけられずチャンスを作り出せない完全な悪循環に陥ってしまいました。後から知ることですが左ウイングの私にここで求められていたのは前への意識。しかし、私は最悪を免れるためにバランスを崩さないように守備へのカバーだったり、人数が揃っていない状況が整っていないときに無理に攻めこまないなどということを考えていました。まあある意味では冷静でいられた結果なのでしょうが、これが消極的なプレーととられ後半途中で交代。その後2試合は出場時間0となりました。

そこからインターナショナル週間のため2週間続けてリーグゲームがなく、うちは練習試合もスケジュールされていなかったため、2週間ひたすらトレーニングをしていました。その間もともとはどちらかというとスペインサッカー的なスタイルを語っていた監督が典型的なドイツサッカー的なスタイルの練習を始め、私はよく怒鳴られるようになりました。正直言いたいことはたくさんあります。(笑)ですが文句を言ったところでなにも変わらないのでまずは言われたことを鵜呑みにするのではなく、自分でもどうするのがベストだったかを何度も振り返ったりして、納得したうえで実行するようにしました。自分が納得したうえでしないと、プレーそのものがいいものにならないと思ったからです。(ただ単に素直にうんと言いたくなかったという部分も多少はありますが笑)

少し修正を加えた結果、ポジション取りがだいぶ高くよりワイドになり、ボールを受けたときの余裕はかなりうまれました。ですが求められるタイミングでその位置取りをするために今までと比べて守備の走りが少し減りました。元々人よりは動きまわるタイプなのでもしかしたら今くらいで普通運動量なのかもしれませんが、私にはどうもサボっているようにしか感じられませんでした。しかし、そんな思いとは裏腹に監督やコーチに誉められることが増え、実際に昨日も途中出場とはいえ、久しぶりにピッチにたつことができました。

FB_IMG_1525081022118

試合前半は失点を除けばまずまずでしたが、後半うちは退場者を出してしまいます。その状況でも何度かチャンスをつくりFKから1点を返しますが、相手の追加点を許し、1-3で負けてしまいました。結果としては残念なものでしたが、個人的な収穫はありました。まずは相手がバイエルンという試合でフルではなくても出場できたこと。バイエルンくらいの実力、ネームバリューがある相手にプレーしないと、ポツダム戦のイメージを引きずり勝手に相手を大きくし続けていたと思います。相手へのリスペクトは大切ですが、極度なものになると自信の喪失に繋がります。実際に試合に出られない期間のトレーニングではたまに弱気な一面がでてしまうこともありました。そのため出場時間は長くはなくとも、昨日の試合で普通に闘えたということは私のこれからにとってよい影響を与えてくれるはずです。

一方で、昨日みたいな試合で状況をひっくり返せるだけの力がないということもより明確になりました。もちろん意識としてはアシストよりゴールくらいの強気でいきたいですが、チームのゴールのためのベストな選択することだったり、まだまだいろいろことが足りません。最初はサボっている気がしてあまりいい思いのしなかった監督の助言でしたが、せっかくこれでいいとお墨付きをもらったので、利用させてもらって前でのプレーを磨ければと思います。昔好きだったマンガの主人公も14番で左ウイング。スタートは途中出場でしたが、そこから残していくインパクトの強さに私は心揺さぶられました。思えば私の前への憧れはそこが始まりだったのかもしれません。現実はマンガとは違うかもしれませんが、シーズンも残りわずか一ヶ月少しです。学べることはどんどん学んで、納得のいく形でシーズンを終えられればと思います。
FB_IMG_1525081008413

Published on Apr. 30, 2018 by Serina Kashimoto #65